top of page
Blog
検索
Hisami Iwanami
2022年5月1日読了時間: 1分
りんごの花の季節
りんごの花が満開❣️ 今年もりんごの花の季節がやってきました。 美しく咲いたりんごの花の映像をお届けします。撮影は亨さんです❣️ この五つの花のうち勢いの良い花(主に中心花)のみ残しあとは全部花を摘みます。 いよいよりんご農家が本格的に忙しくなる季節です。 ^_^
閲覧数:59回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年2月28日読了時間: 1分
りんご🍎ポリフェノール
りんごの効能は皆様とってもよくご存知なので今更なのですがりんごポリフェノールの中の六割を占めるプロシアニジンはワインや緑茶のポリフェノールより更に抗酸化作用が強いのだそうです。 りんごポリフエノールは果皮に比較的多いので皮ごと頂くと良い効果が期待できるとのこと。...
閲覧数:33回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年2月7日読了時間: 1分
『贅沢りんごジュース』✖️鶏のから揚げ
『贅沢りんごジュース』ストレート で飲んだりお酒で割ったりお肉のソースや煮物にも使って大活躍ですが、 から揚げのした味としても良いです。 ⭐️鶏肉はムネ肉でもモモ肉でも良いのですが、軽〜くお塩をふって大さじ1の料理酒と大さじ1の『贅沢りんごジュース』を入れます。...
閲覧数:26回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年1月29日読了時間: 1分
レンコンと、ごぼうのサラダも『贅沢りんごジュース』で作ってみました。
ごぼうとレンコンを切ってサッと酢水で 灰汁をとったら塩茹でします。 胡麻をあたってりんごジュースとりんご酢とマヨネーズを大さじ1入れてざっくり和えて柚を散らして出来上がり❣️ 「贅沢りんごジュース』、 甘すぎないスッキリとしたお味です。...
閲覧数:23回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年1月27日読了時間: 1分
煮物にも『贅沢りんごジュース』を使ってみました❣️
大好きな里芋と鶏モモ肉の煮物❣️ しめじや舞茸椎茸などきのこ類と牛蒡 こんにゃくにんじんも一緒に煮て 頂きます。 この煮物にも『贅沢りんごジュース』を 使いました。 先ずは鶏モモ肉のした味として。 軽くお塩をふってモミモミしたら お酒と『贅沢りんごジュース』を大さじ1...
閲覧数:29回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年1月25日読了時間: 1分
アップルティーでポークを煮てみる❣️
比較的よく紅茶で煮豚用のポークを煮るのですが前回ご紹介したアップルティー🍎で煮るとこれまた美味しいです❣️ 『贅沢りんごジュース』を紅茶に入れてアップルティーを作りそこに塩揉みしたポークを入れます。チョッピ生姜の皮を入れても良いかも。...
閲覧数:19回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年1月23日読了時間: 1分
『贅沢りんごジュース』の美味しい飲み方•使い方
生命力溢れるりんご🍎の木に実った 蜜入りサンふじりんごを丸ごと絞った『贅沢りんごジュース』❣️ 美味しい飲み方をご紹介致しますね。 750mlのストレート瓶に入っている『贅沢りんごジュース』。 先ずよ〜く降ってみて下さい。...
閲覧数:32回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年1月22日読了時間: 1分
『贅沢なりんごジュース』が出来ました❣️(蜜入りサンふじで作りました。)
皆様に大変ご好評いただきました「蜜入りサンふじ」でりんご🍎ジュースが出来ました。 「蜜入りサンふじ」は子ども達にもとても好評です。 濃厚でありながらスッキリしていて 甘みと酸味のバランスが絶妙。 丁寧な醸造が定評の若林醸造様に行き りんご🍎を丸ごと絞って頂きました。...
閲覧数:31回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年1月14日読了時間: 2分
りんごピューレ入りシューファルム
シューファルシはフランス風🇫🇷ロールキャベツ❣️ キャベツをロールしなくて良いから簡単で す。 キャベツを蒸さない人もおりますが私はキャベツを蒸します。 ロールキャベツの中身は皆様のお好みで〜❣️ なのですが、 私は玉ねぎを荒みじんにし、...
閲覧数:31回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年1月9日読了時間: 1分
王林と紅玉のジャムづくり
王林も紅玉も4〜5個 皮ごと銀杏切りにスライスしました。 王林も紅玉も甘いのでお砂糖は100g。 スライスしたりんごをそれぞれボールに入れてお砂糖を100gづつ入れたら7〜8時間おきます。 りんごから蜜が出てくるのでボールから...
閲覧数:25回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年1月9日読了時間: 1分
りんごのサラダ
我が家は日々りんごサラダを頂いています。 基本のりんご酢を作りそれを使って色々なりんご🍎サラダを作ります。 ☆基本のりんご酢☆ りんご3〜4個を銀杏切りにして 果樹酒を作る時などに使う2ℓ瓶にぎっしり詰める。 米酢を瓶になみなみと注ぎ蓋をして 冷蔵庫で保存する。...
閲覧数:17回0件のコメント
Hisami Iwanami
2022年1月7日読了時間: 1分
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
新年のご挨拶が遅れました。 昨年は大変お世話になりありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 皆様お正月はいかがお過ごしでしたか? 我が家は子どもたちに美味しいりんごを お届けするプレゼント企画で沢山の方にご注文頂き感謝で一杯のお正月となりました。...
閲覧数:27回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年11月12日読了時間: 1分
いよいよサンふじの収穫開始❣️
11月10日からいよいよサンふじの収穫が 始まりました。 ヒーリングりんご🍎農園Iwanamiでは、 只今収穫真っ最中です。 👇の画像は11月10日収穫始まる寸前の 池の下圃場の映像です。 シャッキっとした食感とジュワッとお口に広がる蜜入りふじの美味しさを是非味わって頂...
閲覧数:30回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年10月15日読了時間: 1分
アロマでホームケア
植物療法の代表的なものとして、 アロマセラピー、フラワーエッセンス、 オーラソーマがあると教わり好奇心で 色々試し始めたのはもう随分昔のそことなのですが最近その頃に頂いた「ホームハーブ」を読み返しています。 ハーブ療法について詳しく書かれていて、 楽しめます。...
閲覧数:24回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年10月11日読了時間: 2分
アップルパイレシピ
🍎紅玉アップルパイレシピ🍎 教えていただいたのをさらにさらに 簡単にして作っています。 紅玉800g 大体中ぐらいの大きさで5個位 スライスしてお砂糖を入れて煮ます。 お砂糖は100gから200g位の間でりんご🍎の甘さによりますが結構甘いので家では、...
閲覧数:30回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年10月10日読了時間: 1分
紅玉のぬか漬け
実りの秋を迎え先日紅玉の収穫をしました❣️ 加工に適した紅玉ですが生でもかなり 美味しく頂けます。 アップルパイも早速作りました❣️ やっぱりアップルパイは紅玉です。😊 そしてそして私の最近のマイブームは、 紅玉のぬか漬けです。 これがなかなかに美味しいのです。...
閲覧数:23回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年7月16日読了時間: 1分
りんごの森にうさぎさんがやって来ました❣️
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ 2h0OjE3OTEyNjQyMzIwNzk3ODQz?story_media_id=2613080619488316170&utm_medium=copy_link...
閲覧数:19回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年5月2日読了時間: 1分
女神湖へ
先日久しぶりに女神湖方面に行って来ました。 白樺高原にあるホテルコロシアム•イン蓼科で開催されている、書画展『筆のたわむれ』を観覧してきました。 書家の小林覚先生の作品はどれも素敵で興味深く魅せられてしまうばかりでした❣️...
閲覧数:12回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年4月12日読了時間: 1分
「りんご🍎の木に名前をつけてね」プロジェクト第一号完成❣️動画も作ってみましたよ。
池の下圃場のふじNO9に、 第一号名前がつきました❣️ プロジェクトの様子はこちら 逗子市葉山町の子どもたちが描いてくれた、りんご🍎の絵です。👇 剪定が終了し山の上圃場のりんご🍎の木にも名前をつけてもらえるよう動画も作ってみました❣️ ご覧頂けたら嬉しいです。...
閲覧数:52回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年3月4日読了時間: 3分
森の住人たち
五輪久保池の下圃場の剪定が終わりました。 ヒーリング🍎りんご農園Iwanamiでは、 少しずつ素敵な試みをしています。 「星の子どもとりんごの木」の絵を描かれているブラジル在住の絵本作家花房葉子さんの教え子さん達や知人のお子様達にりんごの木に名前をつけてい頂けないかとお願...
閲覧数:38回0件のコメント
bottom of page