top of page
Blog
検索
Hisami Iwanami
2022年5月1日読了時間: 1分
りんごの花の季節
りんごの花が満開❣️ 今年もりんごの花の季節がやってきました。 美しく咲いたりんごの花の映像をお届けします。撮影は亨さんです❣️ この五つの花のうち勢いの良い花(主に中心花)のみ残しあとは全部花を摘みます。 いよいよりんご農家が本格的に忙しくなる季節です。 ^_^
閲覧数:59回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年11月5日読了時間: 1分
もうすぐサンフジの収穫です❣️
☝️の写真は北斗です。 ヒーリングりんご🍎農園iwanamiは、 ただいま北斗の収穫をしています。 蜜が入っているかを確認しながら出荷して おります。 そしてそしていよいよ11月10日から、 サンフジの収穫が始まります。 👇の動画は池の下圃場11月1日の様子です。...
閲覧数:29回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年8月30日読了時間: 1分
皆が名前をつけてくれたりんごの木は元気に育っているよ❣️
そろそろ八月も終わりに近づいています。 ヒーリングりんご🍎農園のりんごの木はは、皆のパワーも頂いて元気に育っております。 『りんご🍎の木に名前をつけてね❣️』プロジェクトで みんなが描いてくれた絵とそのりんごの木の様子を動画にまとめてみました❣️...
閲覧数:32回0件のコメント
Toru Iwanami
2021年8月20日読了時間: 2分
りんご🍎の木との会話!!(摘果)
りんごの木との共同作業 5月になるとりんごの花が満開になります。 この時期から摘花・摘果が始まり、りんご農家は忙しくなります。 今年は霜の被害があり、通常どおりに摘花ができませんでした。 花がちゃんと受粉しているかどうかを確認してから摘果を始めることにしました。...
閲覧数:22回0件のコメント
Toru Iwanami
2021年8月19日読了時間: 2分
りんご🍎の木との会話!!(剪定)
りんごの木との挨拶 りんごの木との挨拶は2月でした。 畑を借りている師匠とJAの方に剪定のやり方を指導していただいた時です。 「日当たり」「作業性」「薬がかかるか」などを考え、腐乱病がないかどうかを確認して、大きな枝から小さな枝を剪定していきます。...
閲覧数:31回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年7月16日読了時間: 1分
りんごの森にうさぎさんがやって来ました❣️
https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ 2h0OjE3OTEyNjQyMzIwNzk3ODQz?story_media_id=2613080619488316170&utm_medium=copy_link...
閲覧数:19回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年5月10日読了時間: 1分
五輪久保山の上圃場栽培日誌
五輪久保山の上圃場の栽培日誌動画を アップします。 二月終わり頃から剪定を始め、 今ヒーリングりんご🍎農園は、 りんごの花が満開です❣️ 先日の霜の影響が心配ですが、比較的元気な花も多く摘花を始めているところです。 https://youtu.be/7gc25qxn2ds...
閲覧数:22回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年4月12日読了時間: 1分
「りんご🍎の木に名前をつけてね」プロジェクト第一号完成❣️動画も作ってみましたよ。
池の下圃場のふじNO9に、 第一号名前がつきました❣️ プロジェクトの様子はこちら 逗子市葉山町の子どもたちが描いてくれた、りんご🍎の絵です。👇 剪定が終了し山の上圃場のりんご🍎の木にも名前をつけてもらえるよう動画も作ってみました❣️ ご覧頂けたら嬉しいです。...
閲覧数:52回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年3月13日読了時間: 2分
りんご🍎の木に名前をつけてね❣️
前回も少しお話ししましたが、今子どもたちに りんごの木に名前をつけてもらっています。 池の下圃場のりんごの木は、ブラジル在住の日本語とアートの教室で学んでいる子どもたちにお願いをしました。 👇以下のような案内をしました❣️...
閲覧数:58回0件のコメント
Toru Iwanami
2021年2月19日読了時間: 1分
りんご🍎栽培日誌 剪定(池の下ほ場)
五輪久保のりんご🍎農園をお借りしてから2週間。 神々しい🍎りんごの森と剪定の様子を動画にしました。 畑を貸してくれている師匠は「好きなようにやればいい」と言ってくれています。 でも、まったく好きなようにはできません。 神々しい木たちに圧倒されるばかり❣️...
閲覧数:31回0件のコメント
Toru Iwanami
2021年2月3日読了時間: 1分
農業大学校の1年❣️
コロナの影響で2020年4月末から始まった里親前基礎研修。 その様子を映像にしてみました。 雰囲気は伝わると思います。
閲覧数:16回0件のコメント
Toru Iwanami
2021年2月1日読了時間: 1分
いよいよ始動❣️ヒーリング🍎りんご農園
2021年1月31日。池の下ほ場からヒーリング🍎りんご農園が始動しました。まずはふじの剪定からです。 剪定作業 剪定は農大でも教えれもらっていますが、さすがに本番では緊張をします。 ですので、JAの方と畑をお借りする師匠に半日ほど丁寧に教えてもらいました。 剪定の三原則。...
閲覧数:32回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年1月25日読了時間: 1分
お家ごはん
2020年お家ごはんと言う動画が作成されていたので載せてみます。 東京にいた頃もお家ごはん楽しんでいましたが、こちらに来てアップルパイ🍎をよく作るようになったし、お漬物や佃煮のレパートリーが増えました。 農大ではりんごだけでなく野菜も育てていたし野菜班の🥦お仲間からお裾...
閲覧数:47回0件のコメント
Toru Iwanami
2021年1月24日読了時間: 1分
五輪久保の神々しい🍎りんごの森から❣️
奇跡的に五輪久保の神々しい🍎りんごの森をお借りすることができました。 この森からいろいろな幸せが生まれます。 このほ場を「池の下ほ場」と呼ぶことにしました。 お借りした農家さん(師匠)も「池の下」と読んでいたので私も。
閲覧数:42回0件のコメント
Hisami Iwanami
2021年1月24日読了時間: 1分
今年の初詣⛩は諏訪大社上社へ
今年は一月二日に諏訪大社上社へ 初詣に行って参りました。 無事新年を迎えらられたことに感謝し、 お礼をし帰って参りました。 諏訪大社は上社も下社も大好きですが、 上社のキリリとした空気感は特に気に入っています。 八ヶ野経由で行ったので道中美しい雪景色 でした❣️
閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page